メドベッドの仕組み
という仕組みについて触れてみたいと思います。
展示会に出て一番多い質問は
「この中身は何ですか?」
「どういう仕組みなんですか?」
といったようなこと でした
そして、すべてに対してお答えできるのは
「私たちもわからないのです」
そうすると、相手が業者さんだと
大笑い・・・・
「これ、250万円ですよね!?」
「御社が販売してるんですよね?」
「はい・・・」
「私らにも知らされてないんですよ・・・・」
「すごいですね。。。。」
「は、はい・・・・」
といった会話。
普通であれば、常識的に考えられないでしょう
大和缶と違うので、コイルを使っているわけではないし
(Twitterで、中を開けてみた という画像を見たらコイルがない
というのはわかると思いますが)
そこから推察するに、どう考えても、中身が複雑な設計になっているわけではない
ということはわかるんですが
逆に誰か教えてほしいです。
なぜ、あの簡単そうな作りなのに、あれだけのエネルギーが出ているのか?
解説していただける方いらっしゃったら、
ご連絡お待ちしています。
ちなみに、私の方でも、色々研究して勉強してはいます。
物理や量子力学などに詳しいかたお待ちしています・・・