top of page

メドベッドの仕組み


という仕組みについて触れてみたいと思います。


展示会に出て一番多い質問は

「この中身は何ですか?」

「どういう仕組みなんですか?」


といったようなこと でした


そして、すべてに対してお答えできるのは

「私たちもわからないのです」


そうすると、相手が業者さんだと

大笑い・・・・


「これ、250万円ですよね!?」

「御社が販売してるんですよね?」


「はい・・・」

「私らにも知らされてないんですよ・・・・」



「すごいですね。。。。」

「は、はい・・・・」


といった会話。

普通であれば、常識的に考えられないでしょう


大和缶と違うので、コイルを使っているわけではないし

(Twitterで、中を開けてみた という画像を見たらコイルがない

というのはわかると思いますが)


そこから推察するに、どう考えても、中身が複雑な設計になっているわけではない

ということはわかるんですが


逆に誰か教えてほしいです。

なぜ、あの簡単そうな作りなのに、あれだけのエネルギーが出ているのか?


解説していただける方いらっしゃったら、

ご連絡お待ちしています。


ちなみに、私の方でも、色々研究して勉強してはいます。

物理や量子力学などに詳しいかたお待ちしています・・・

閲覧数:2,534回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お申込みいただいた方へ、当日の会場等のご連絡をメール・ラインにてご連絡させていただいております。 万が一、当日の会場等不明でお困りの方がいらっしゃいましたら、 teslamedbed.jp@gmail.com まで、お申込みのお名前をご記入の上、 ご連絡いただければと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます

2023、4.22(土)メドベッドセミナーですが、 皆様のご協力と、温かいご支援のおかげで 定員に達したため、今回は募集を締め切らせていただきます。 また、大阪や、5,6月ころに東京でまた開催したいなと考えております。 今回ご要望がありました点などを活かして、次回にまた企画していきたいと思いますので、 今回来ようと思っていたのに!!という方、他の方にお声ががけいただいた方 また、次回以降にお会いで

bottom of page