top of page

メドベッドジェネレーターはベッドを変える必要があるか?

アメリカテスラ社のメドベッドの画像では、ベッドの下にメドベッドジェネレーターが置いてあります。

こんな感じ。

一番のおすすめは、上の写真のようにベッドの下に入れるのがやっぱり一番おすすめです。

おそらくですが、アメリカって、ベッドの足の高さが高めで普通に入るのでしょうかね?


ただ、日本で売っているベッドって、こんなに高さがない場合が多いです(25㎝全然入ります)

じゃあ、今のベッドって使えるの?使えないの?

と疑問になると思いますが、


ベッドの下に入れることがもしできなくても、

畳や、床に布団を引いて寝られている場合は、布団の横サイドに置く

というのがいいのではないかなと思います。


もう、気に入ったベッドを使っているんだけど・・・(メゾベッドが入らないベッドの場合)という方で、ベッドは変えたくない!という場合は、

ベッドの上にメドベッドを置くのは危険だと思うので難しいと思います。

もう、ベッドの下にも入れらない、床にも寝てない

という場合には、ベッドの横の床に置くしかないでしょう・・・・


一番は、メドベッドから近ければ近いほどパワーが強いので

できるだけ近くにおける場所がベストです。

また、もしご病気の箇所があればそこに近い方がいいです。


脳梗塞など頭に近い方が、という方は頭に近い方に置いてほしいです。

頭を挟むような形で置くのがいいですよ!!


うちの場合は、ベッドをいつか変えたいと思っていたので、これを機に

メドベッドが入れるのにちょうどいい高さのモノを選びましたが!


また、この場合は?という疑問がありましたらご相談ください!!



閲覧数:148回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お申込みいただいた方へ、当日の会場等のご連絡をメール・ラインにてご連絡させていただいております。 万が一、当日の会場等不明でお困りの方がいらっしゃいましたら、 teslamedbed.jp@gmail.com まで、お申込みのお名前をご記入の上、 ご連絡いただければと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます

2023、4.22(土)メドベッドセミナーですが、 皆様のご協力と、温かいご支援のおかげで 定員に達したため、今回は募集を締め切らせていただきます。 また、大阪や、5,6月ころに東京でまた開催したいなと考えております。 今回ご要望がありました点などを活かして、次回にまた企画していきたいと思いますので、 今回来ようと思っていたのに!!という方、他の方にお声ががけいただいた方 また、次回以降にお会いで

bottom of page